ウォータースタンド ピュアライフの評判は?口コミ・解約・故障までリアルな声を紹介
「ウォータースタンド ピュアライフ」は、手軽に高品質な水を使える浄水型ウォーターサーバーとして人気ですが、検索してみると「最悪」「故障」「解約できない」といったネガティブなワードも見られます。ここでは私の体験談、実際の口コミをもとに、良い面・悪い面の両方を正直に紹介します。
ー記事のポイントー
- ウォータースタンド ピュアライフの基本情報とよくある口コミを徹底解説
- 「最悪?」と検索される理由や不満点を明確にし、実態を解説
- 故障・解約・味に関するリアルな使用者の声も紹介
- キャンペーンや半額サービスなどお得な利用方法について
🔴ウォータースタンド ピュアライフ 口コミ:良い口コミ・メリット
1. コンパクトで設置場所を選ばない
横幅26cmのスリムなデザインで、狭いキッチンや一人暮らしの部屋にも設置しやすい。
2. ボトル交換不要で手軽に給水
水道水を浄水して使用するため、重いボトルを交換する手間が省け、衛生的で経済的と評価されています。
3. 水の味がおいしい
浄水フィルターにより塩素をしっかり除去し、市販のミネラルウォーターに近い味わいが実現されています。私自身も初めて飲んだときに「おいしい!」と声に出たほどでした。
4. アフターサービスが充実
専任スタッフによる設置や、年中無休のカスタマーサポートがあり、安心して利用できると評判。
5.赤ちゃんのミルクにも使える
高性能浄水フィルターで不純物を取り除いた水なので赤ちゃんのミルク作りにも使えます。私の場合、第一子のときにはポットでお湯を沸かして・・・と深夜のミルク作りに苦労したので本当に採用してよかったです。
ちなみに、200ミリのミルク作りには、温水 120ミリ、冷水 80ミリがベストでした!
6.契約期間の縛りなし
初期費用・フィルター費用・解約&撤去費用が0円。契約期間の縛りもないので、気軽に始められるのがウォータースタンドの最大のメリットかと思います。
私もとりあえずで設置してみましたが今現在も気に入って継続しています。


🔵ウォータースタンド ピュアライフ 口コミ:悪い口コミ・デメリット
1. 操作音が消せない
タッチパネル操作時の電子音が高音で大きめで、夜間や赤ちゃんがいる家庭では気になるとの声があります。
▶私の場合、置き場所が寝室と離れているため問題なしでした。
2. チャイルドロックの解除が面倒
温水を使用するたびにロック解除が必要で、解除後7秒間操作がないと元に戻るため、ドリップコーヒーなどの利用時に不便さを感じることがあります。
▶逆にロックがないと子供でもボタンが押せてしまうため仕方ないかなと思います。
3. 給水タンクの容量が小さめ
タンク容量は4.5Lで、残り500ml程度になると補充が必要となり、使用頻度が高い家庭では1日2~3回の補充が必要になる場合があります。
▶毎日2リットルの麦茶を作る、毎日味噌汁を作る、毎日4合のお米を炊く、このような使い方で1日に2回ほど補充しています。私の場合キッチンシンクの背面に本体を置いていて距離が近い為あまり面倒に感じませんが、水を補充するシンクと本体に距離があるとちょっと不便かなと思います。水も満タンまでいれると結構重いです。その点を考えると、水道直結タイプなら水の補充がラクなのかなと思います。
4. 操作音やボタンの光が気になる
操作音やボタンの光が消せないため、暗い部屋や静かな環境では気になることがあります。
▶私の場合、寝室とキッチンで場所が離れているため全く気になりませんでした。
5. 設置スペースが必要
床置きタイプのため、設置場所の確保が必要で、特に狭いスペースでは置き場所に困ることがあります。
ウォータースタンド ピュアライフの故障:本当に多いの?
「冷水が出ない」「ボタンが効かなくなった」といった報告が一部あるようです。ただし、ほとんどがフィルターの交換やメンテナンスで対応可能で、定期的な訪問メンテナンスが無料で行われているのも安心材料です。
私自身、愛用して2年目になりますが今のところ故障は一度もありません。
ウォータースタンド ピュアライフ 解約は面倒?
解約手続きに関する不満も一定数ありますが、実際には電話1本で対応してもらえるケースが大半です。契約期間や違約金の有無は、初回契約時にしっかり確認しておくことが重要です。解約時の引き取り作業も無料で対応してもらええますし安心しても大丈夫です。
ウォータースタンド ピュアライフ キャンペーン・半額情報
ピュアライフでは、初月無料・最大◯カ月半額などのキャンペーンが頻繁に実施されています。タイミングによってはさらにお得になることもあり、契約前に必ず公式サイトをチェックしておくと良いでしょう。
ウォータースタンドは最悪?虫・味の問題を徹底検証
「ウォータースタンド 最悪?」「虫が出た」「水がまずい」といった口コミも一部見られます。実際の原因と対策について、利用者のリアルな声をもとに検証します。
ウォータースタンド 虫の報告は本当?
「サーバーの中に虫が入った」という報告は極めて稀ですが、ゼロではありません。原因の多くは設置環境や手入れ不足によるもの。公式でも設置場所を清潔に保つよう推奨しており、定期点検時には内部チェックも実施されます。虫の心配がある方は、エアコンの近くや窓際の設置を避けるとよいでしょう。
ウォータースタンド まずいと感じる原因とは?
「水がまずい」と感じる原因は、フィルターの劣化や設置直後の初期フローが影響していることが多いです。新品のフィルターに交換した直後は一時的に水質が不安定になることもありますが、数日で改善するのが一般的です。
不安を感じたらどうすればいい?
味や異常を感じた際は、すぐにサポートセンターに相談を。ピュアライフは全国対応のメンテナンス網を持っており、迅速な対応が期待できます。
私が「ウォータースタンド ピュアライフ」に決めた理由と使ってみた感想

ウォーターサーバーを選ぶ際に、私はウォータースタンドの「ピュアライフ」シリーズを選びました。契約期間の縛りがない、ボトル水を買わなくて良いというところがウォータースタンドに決めた理由です。そして、「ピュアライフ」シリーズを選んだその大きな理由は、子どもでも手が届く高さに操作ボタンがあることです。
当初は、水道直結タイプの「アイコン」シリーズと迷いました。確かに給水の手間がなく、便利そうだったのですが、設置場所としてキッチンの上に置くことになるため、小さな子どもが自分で水を注ぐことができません。わが家では、子どもが自分でお水を飲める環境を作りたいという思いがあったため、あえて水を自分で注ぐ「給水型」であるピュアライフを選びました。
実際に使ってみて、ピュアライフにはとても満足しています。特に設置のしやすさやボトル交換が不要なこと、浄水フィルターの性能の高さなどは大きなメリットです。そして何より、子どもが自分で水を飲めるようになったことが一番良かった点です。
ただし、唯一の不満点を挙げるとすれば、水の補充が少し面倒なことです。タンクが空になったら都度水を入れなければならないため、忙しい時は少し手間に感じます。(1日に2回は補充しています。)
そのため、今後子どもが成長して自分で高い位置のサーバーも使えるようになったら、水道直結タイプに切り替える予定です。もしお子さんがいない家庭や、すでにお子さんが大きくなっているご家庭であれば、最初から水道直結タイプを選ぶのがおすすめです。
まとめ:ウォータースタンド ピュアライフは「最悪?」の真相と選び方のコツ
ウォータースタンド ピュアライフは、一部で「最悪?」と検索されることがありますが、その多くは誤解や一時的なトラブルによるものでした。実際の口コミでは「便利」「味が良い」「エコ」といった高評価が多数を占めています。
とはいえ、解約方法・故障時の対応・設置環境など、事前に理解しておくべきポイントがあるのも事実です。キャンペーンを活用すればお得に始められるため、導入前には情報をしっかり確認してから申し込みましょう。
私自身もかなり満足して愛用(愛飲)しています。味も美味しく、お湯を沸かす手間も省け、QOLがかなり上がりました。もちろん今後も継続するつもりです。
ウォータースタンド ピュアライフを検討している方は、こうしたリアルな情報をもとに、納得のいく選択をしてみてください。